2018/07/26 愛馬近況
猛暑が続き馬も騎手も、また働くかたちも大変ですね。夏場に強い子、暑さが好きな子はパドックでも元気よく見えます。だからと言って強い訳ではないのでこれまた取捨選択に困りますf(^_^;
さて、今週から開催場所が変わり、札幌、新潟、小倉開催となります。まだ未勝利の愛馬たちも辛いだろうけど頑張って早く勝利を手にしてくれないと後がありません。もう2カ月も無いのです。スーパー未勝利も今年で無くなるようですが?出走条件も厳しいですからここで勝って欲しいです。
■テンポディヴァロス
美浦・矢野英一厩舎で調整されています。次走に向けて、25日に矢野英一調教師が跨がって南ウッドチップコースで追い切りが行われ、55.7-40.0-13.2を馬なりで計時しました。矢野調教師は「間隔も詰まっていますので、今朝は敢えて時計は抑え気味にしていますが、動きは悪くありませんし、夏負けの兆候もありません。レースの流れに乗れれば、今回も上位争いが出来ると思います」とのことです。29日新潟、3歳未勝利・ダート1200mに西村太一騎手で登録を行う予定です。クラブより
■トレジャード
美浦・勢司和浩厩舎で調整されています。次走に向けて、先週は7月22日に南ウッドチップコースで追い切りが行われ、58.7-42.9-13.9を馬なりで計時しました。今週は25日に横山和生騎手が跨って、南ウッドチップコースで追い切りが行われ、52.8-38.9-13.1を馬なりで計時しました。勢司調教師は「22日にもサラッと追い切っているし、この暑さですから今朝も無理はしませんでした。適度に気合も乗っているし、状態は良さそうです」とのことです。8月5日新潟、混合、3歳未勝利・芝1600mに横山和生騎手で出走の予定です。 クラブより
さて、古馬と違ってこちらはデビュー待ち
■タイガーロータス
美浦・和田雄二厩舎で調整されています。当初はゲート試験合格後、放牧に出す予定でしたが、様子を見ながらひとまず厩舎で進めていくことになりました。7月25日には小川助手が跨がって、南ウッドチップコースで15-15程度の追い切りが行われました。和田調教師は「正直、まだ成長途上の感じで、トモも緩さがあるので、ゲート試験合格後には一旦放牧に出すつもりでしたが、状態が決して悪いわけではないですし、トレセンで速いところを1本でも2本でもやって、馬の気持ちが前面に出るようになればというつもりもあって、在厩させたまま今朝15-15を行いました。今朝は初めての追い切りなので軽めに止めましたが、今週末まで様子を見て、追い切った反動等がなければ、このままデビューまで進めるつもりです」とのことでした。クラブより
■トップオブメジャー
調教メニュー:屋外1,000m周回コース(ポリトラック)で乗り込み、屋根付600m坂路(ウッド)で週1日1ハロン(約200m)平均13~15秒台の調教
グリーンウッド・トレーニング甲南馬事公苑での乗り込みを終え、7月5日に栗東トレセンに入りました。グリーンウッドでは週に1回坂路で1ハロン12~13秒台の時計をマーク。トレーニングセールに向けて一度仕上げられた馬ですが、その疲れを見せることなく順調にメニューをこなしてきました。心配された気性面も今のところ問題なく、素直に人間の指示に従っています。栗東トレセンでは乗り込みを進めながら、まずはゲート試験合格を目指します。その後は体調や仕上がり具合を見ながら、在厩で調整するか一度外厩に出るかを判断します。順調に調整が進めば、9月の阪神開催でのデビューがイメージできそうです。(栗東トレーニングセンター)
0コメント